Site icon 風と共に生きる

CB750 RC42 が退院しました〜 レギュレータ交換に至る症状と結果

こちら中心左の四角の部品がレギュレータ

CB750が退院!症状と修理結果を紹介します。

こちらの記事もおすすめです↓

こんにちは、Yoshiです!本日はCB750の簡易ヘルメットホルダーを自作したので紹介します。製作経緯ご存じの方もいる通りCB750はヘルメットホルダーの使い勝手が非常に悪いです。シートを外さないとヘルメットを引っ掛ける事ができませんこれでは暑い日の駐車後、プハーっとヘルメットを脱いでヒョイっと引っかけて、荷物を降ろしたり車体を取り回すということが出来ません。ミラーでも良いですが、ずれてしまったり場合によっては虫がついていて引っ掛ける事を断念せざるを得ない事もあります。毎回のことなので非常にストレスが溜まり...
【CB750】バイクのヘルメットホルダーを自作! - 風と共に生きる
こんにちはYoshiです。CB750に自作のタンクパッドを取り付けました。取り付け工程とタンクパッドを付けた後の乗り心地の変化について紹介します。キジマ(Kijima) ニーグリップパット SRタイプ 左右セット 208-001posted with カエレバ キジマ(Kijima) 2012-12-06 Amazon楽天市場材料ホームセンターで300円ちょっとで売っている接着剤付きの硬めのスポンジです。ゴム版の隣のコーナーに置いてありました。取付工程スポンジの半分の大きさの紙を作りそこから型紙を作っていきます。 実際に乗ってみて足のどの部分がタンクに接し...
【バイクのタンクパッドの必要性・着けた感想】ホンダcb750に自作タンクパッドを着... - 風と共に生きる

待ちに待った退院!

何回もショップ覗きに行ったのできっと面倒なお客だと思われているでしょう。

仕方ない!乗りたくてウズウズしていたんだから。

入院の結果レギュレータを交換してもらい、バッテリーに十分な電圧で電気が供給されるようになりました。

症状

納車の翌日に既に新品のバッテリーの待機電圧が低い。

また13V以上で作動するグリップヒーターがなかなか起動しないので電圧を測って見たところ、バッテリーへ入力される電圧がエンジン回転を約4000回転まで上げないと13vまで上がらない。

これじゃ普通に走ってたらグリップヒーターはおろかバッテリーも充電されませんね( ̄∇ ̄)

診断

発電機からの電気は出ていて一応レギュレータも機能していたようですが、抵抗が少し高いので交換する事にしたそうです。

抵抗が高い→バッテリーへ供給される電気の電圧が下がる

という事ですね。

結果

大幅に改善されました。

回転数がアイドリング状態では12V代ですが2000回転程度まで上げるとすぐに13Vまで電圧が上がります。

YouTubeで見たRC42の回転数と電圧を見比べる動画ともおおよそタイミングが一致していそうです。

1ヶ月保証で修理費は無料

グリップヒーター取り付け代と代車をコかして曲げたブレーキレバー代合わせて2500円で済みました。

まとめ・社外部品

レギュレータやっぱ弱いんですね。

パーツをネットで探してみると純正品は15000円程。これからも値段は上がり数は減って行くでしょう。

Perfeclan ホンダに適合 6ピン レギュレーター 整流器 整流器レギュレータ 電圧整流器レギュレータ DC 12V

似たような形の社外品っぽいものを見つけたのですが2004年までのCB750って書いてあります。

しかし互換先の部品型番を見ると使えそうな気も…
使用して起きた不具合の責任はとれません。

2000円程度で買えるので自分もいつか試してみたいです。

CB750あるあるのこちらの記事もおすすめです↓

こんにちは、Yoshiです!本日はCB750の簡易ヘルメットホルダーを自作したので紹介します。製作経緯ご存じの方もいる通りCB750はヘルメットホルダーの使い勝手が非常に悪いです。シートを外さないとヘルメットを引っ掛ける事ができませんこれでは暑い日の駐車後、プハーっとヘルメットを脱いでヒョイっと引っかけて、荷物を降ろしたり車体を取り回すということが出来ません。ミラーでも良いですが、ずれてしまったり場合によっては虫がついていて引っ掛ける事を断念せざるを得ない事もあります。毎回のことなので非常にストレスが溜まり...
【CB750】バイクのヘルメットホルダーを自作! - 風と共に生きる