「 motor bike 」 一覧
-
-
【夕張観光】幸福の黄色いハンカチ思い出広場・石炭博物館・「あきんど屋」で夕張メロンを堪能 (北日本ツーリング9日目)
天気:曇り 旅程:穂別キャンプ場→札幌市内 距離:約218.6キロ 相変わらず天気は曇りです。昨日お風呂に入れなかったので急遽日帰り温泉施設を夕張市内で探しルートに加えます。 幸せの黄色いハンカチ思い ...
-
-
【帯広激安ジンギスカン】「じんぎすかん北海道」→穂別キャンプ場(北日本ツーリング8日目)
天気:晴れ 旅程:襟裳岬→穂別キャンプ場 距離:約218.6キロ 起床して夕張へ帯広経由で向かいます。 帯広ジンギスカン 帯広でジンギスカンのランチをいただきます。 地元民の行くお店をさがして出てきた ...
-
-
【バイク】ワインディング、取り回し 本日の練習の成果
こんにちは、Yoshiです! 先日購入したピンスパナによって調節されたサスペンションの動きを見るのも兼ねて走る練習をしてきました。 ピンスパナの記事はこちら↓ 取り回しとカーブの練習の中で発見した事が ...
-
-
【大型初心者】大型自動二輪と普通自動二輪のパワーや重さの違い
2018/10/07 -CB750, バイク全般, 日記
blog, CB750, motor bike, motor bike biginner, sr400先日大型二輪のCB750に乗り換えてから初めてライディングスクールに行きました。 もう、慣れない車体の挙動を体で覚えるせいか1日行ってクタクタ。 普段はあまり実感しなかった大型と普通自動二輪の違い。 ...
-
-
【ピンスパナは偉大である】 バイクのリアサス調節でカーブが怖くなくなる?
こんにちは!Yoshiです! カーブが怖い!って人いますか? 私もです。 でもそれ実はリアサスのセッティングのせいかもしれませんよ? リアサスは工場出荷状態だと平均体重の人が乗る様にセッティングされて ...
-
-
【富山のツーリングスポット】氷見番屋街で氷見牛寿司と足湯を堪能してきました!
こんにちはYoshiです。 富山の氷見番屋街に行ったので紹介します! 富山側からこの橋を越えて行きました この看板が目印です 入り口は太い道から一度曲がったところにあるので少し注意です。 駐車場 駐車 ...
-
-
【CB750】バイクのヘルメットホルダーを自作!
2018/10/06 -CB750, おすすめアイテム
blog, CB750, motor bikeこんにちは、Yoshiです! 本日はCB750の簡易ヘルメットホルダーを自作したので紹介します。 製作経緯 ご存じの方もいる通りCB750はヘルメットホルダーの使い勝手が非常に悪いです。 シートを外さ ...
-
-
同じ排気量なのに気筒数の違いにより燃費が変わるのは何故か
2018/10/01 -バイク全般
blog, motor bike今年の夏、私は北海道一周と山形を除く東北、関東をバイクで旅行しました。 5000キロを超える道のりの中400cc単気筒のエンジンを積む車体の燃費は平均して30km/lを超え、多い時は34キロ走ることも ...
-
-
【SR400 サスペンション】DAYTONA(デイトナ)リアサスペンション導入の感想
2018/09/30 -SR400, バイク全般
blog, motor bike, sr400ガスショックを導入し、6000キロほど走ったのでので紹介します。 このサスでサスセッティングをしてみたりとバイクの挙動について学べました。 買ってよかったと確信しています。 購入動機 SRはリアサスが ...
-
-
【釧路の豚丼】「ぶた福」が美味しい!納沙布岬から襟裳岬・百人浜キャンプ場へ!(北日本ツーリング7日目)
天気:晴れ 旅程:納沙布岬→襟裳岬 距離:300キロちょい 朝6時 海の向こうにぼうっと見えます、寂寥感 納沙布岬からの日の出を期待したが見れず。流石にそんなうまいこと行きません。 北方領土が霧の中う ...
-
-
CB750 RC42 が退院しました〜 レギュレータ交換に至る症状と結果
こちら中心左の四角の部品がレギュレータ CB750が退院!症状と修理結果を紹介します。 こちらの記事もおすすめです↓ 待ちに待った退院! 何回もショップ覗きに行ったのできっと面倒なお客だと思われている ...
-
-
大型バイクで立ちゴケ
大型バイクの洗礼を受ける… ちょっと点検に出していて400ccの代車に乗ってヒラリヒラリ 大型の点検が終わりお店から引き渡されたその直後 駐車場の出口でうっ!うおっとぅっ ガシャッ ノロノロ運転で両足 ...
-
-
RC42早速検査入院、CB400チョイ乗りインプレッション
悲しい 現在我が家にあるバイクはこちら! CB400! CB750 は入院中 グリップヒーター取り付け中、バッテリーからの電圧が不足していました。 ショップに解決方法を聞きに行きテスターでいろいろ調べ ...
-
-
今日からおまえは俺のもの CB750(RC42)を納車しました!
CB750を納車しました。 ようこそ。 大切にするよ。 ハッピー! もうワクワクが止まらずバイク屋さんまで走って行きました。 こんなウキウキほんっとに何年ぶりなのでしょうか。 走り出すと心拍数の高まり ...
-
-
北日本ツーリング6日目(後編)【知床五湖】北海道の太古の姿を感じてきました!
2018/09/24 -バイク全般, 北日本一周
blog, motor bike, touring天気:曇り 旅程:国設知床野営場→納沙布岬 距離:約200キロ オシンコシンの滝でマイナスイオン(笑)を補給!出発します。 知床半島遊歩道 知床五湖フィールドハウスへ少し寄り道をして知床の原生林を歩き ...