平日火曜日の早朝。気温は11度。10月の朝はガッツリ寒いですね。バイクも霜でビッタビタでした。
早朝から岐阜方面に向かう用事があり、いつも通勤時間帯は渋滞している国道23号→1号線→41号線を朝の4時半から走ったので様子を紹介します。
4時30分 須美インターから国道23号に乗る
須美インターと書きましたが正確には三ヶ根駅側から県道383号線経由で旧道23号線にのり桐山交差点を右折してバイパスに入りました。
須美→安城
混み具合としては平日の夜9時過ぎの流れが1番イメージしやすいです。
車(トラック多めの)の列はできていますが常に55〜60キロで流れている状態です。
途中二車線になって少しスピードが上がりますがそこまで変わりませんでした。
安城→名古屋
安城を越えたあたりから追越車線だと100キロ近いスピードで流れるようになります。
この区間は夜より少し流れが速いです。
それにしても、朝の空気の気持ちよさは異常です。
5時 星崎一丁目交差点
名古屋市内に入り23号線丹後通交差点を右折して1号線に入ります。
やはり信号が出てくると流れは悪くなりますね。周りもトラックに囲まれバイクは排ガスにまみれる期間が多くなるでしょう。
前後左右トラック・レッカー等の超大型の車両ということもある程大型の車両割合が高いです。
5〜6時 国道1号線 星崎→小牧インター
いつも時間がかかる星崎から小牧インターチェンジまでの下道。
渋滞プラス信号でちょこちょこ止められるので本当に進みません。
昼間は車とコンクリートに囲まれて本当に地獄です笑
さて、そんな1号線ですが朝はどのような姿を見せてくれるのでしょうか。
変わりませんでした。
車はいつもの4分の1程度しかいないので信号の先頭に出る事は容易なのですが、信号がちょこちょこあるので体感的に昼とあまり変わりません。
期待して行くとがっかりします。
おそらく名古屋高速に乗ったら解消されるのでしょうね。いつか乗ってレビューします。
まとめ
走っていて思いましたが世の中は5時半頃から動き出すのですね。
急に車が増え、営業している店の明かりも増えました。
早朝だとしても渋滞しやすい区間は期待した程スムーズには進みませんが、朝は車が少なく空気も澄んでいるので速く進める以外のメリットが沢山あると感じました。
起きれるならば早起きで行きたいものですね。
今回紹介した道23号線の近くにあるツーリングスポットの記事です。こちらもあわせてお読みください。