CB750 ツーリングスポット バイク全般 日記

車・バイク 東京→富山実走レポート 【中央道・松本・安房峠経由ルートの様子】朝3時半の首都高はスペースマウンテンだった!

更新日:

こんにちはYoshiです。先日東京から富山まで首都高・中央線・安房峠を経由して走ったのでレビューします。

富山→東京・下道ルートはこちらの記事をどうぞ↓

走行結果データー

詳しいルートは以下の地図の通りです。

日時

  • 11月平日
  • 出発時間:AM3時30分。
  • 到着時刻:AM9時52分。

361キロの道のりを6時間22分で走り切りました。

休憩回数・停車回数・走行条件

  • 休憩:3回
  • 写真撮影で停車:4回
  • 給油:1回
  • すり抜けなし

を含めた時間です。休憩は三回合わせて40分くらいでしょうか。

続いて道の様子をレビューします。

高速道路

首都高(首都高6号向島線→首都高都心環状線→首都高4号新宿線)

バイクでは【初高速・初首都高・初ETC】でした。ETCなんて通れるのか半信半疑で、そろりそろりと進みながらゲートが開くまで祈るようなビビり様です。

首都高は思っていたほど怖くなかったです。早朝で車の数がトラック数台の後ろをついていく程度に少なく、制限速度も80キロのところが多かったので一般道と同じくらいの気分で走ることが出来ました。

ただし景色は別世界!「綺麗・非日常」です。おすすめは東京駅周りの高層ビル群の中を縫って走る場所ですね。雰囲気は工場夜景ツアー・ディズニーのスペースマウンテンに似ています。これは一度経験することをおすすめします。

首都高を安心して走るコツはあらかじめ首都高の路線に割り振られている数字を覚えておくことです。

一文字で覚えやすいのと、分岐点までの車線変更や心の準備が早めにできるので初めての道でも恐怖感なく走ることが出来ます。

中央自動車道

首都高4号新宿線から繋がっている中央自動車道に入ります。道が2車線以上になり、速度域も100キロ周辺になります。車は前と後ろ合わせて4台が常に視界の中いる程度でスースーです。

松本インターまで中央自動車道を走りましたがずっとこの調子の込み具合でした。

談合坂サービスエリア

休憩1度目は談合坂サービスエリア、綺麗です。4:40分でも中のお店は開店していました。

バイク専用駐車場にはポールの間を抜けて行きます。

駐車場はこんな様子。目の前に喫煙所があります。

ちょい雨コンディション。初高速・夜高速で土砂降りにならず本当に良かったです。気温は10度ですがライディングジャケットがしっかりしていたので寒いと感じること無く快適でした。

中は広いです。がらんとしていて少し恐ろしいです。

おにぎりがなんとどの売店でも180円してビックリです。さすが談合坂、なーんて(笑)

何故おにぎりだけこんなに高いのでしょうか・・・

宿や各種チケットを予約することが出来る場所があります。

おにぎり高かったのでたまにはエナジードリンクを飲んでみる事にします。う~ん高いけどこの薬っぽさが美味しい!!

諏訪湖サービスエリア

諏訪湖サービスエリアまでの道がまた素晴らしい。山の間を抜けて、釈迦堂PA辺りまで来ると右側にずらっと夜景が広がります。

また、松本に近づくにつれ日が昇ってきて左側の山脈を照らし始めます。

横から光が差しているので雲の形がじんわり橙色に光る山に映り、それはそれは雄大な景色なのです。

ただ、夜中に走ると富士山が見えませんね。う~ん悩みどころ。

諏訪湖サービスエリアです

諏訪湖を見渡すことが出来ます。映画「君の名は。」のクレーター湖のデザイン元になっているとかなっていないとか・・・クレーターではありませんが、確かに言われてみると作中と近いものを感じます。

中もきれいです。腕時計が売られている珍しいサービスエリアです。

トイレも美しい。

見てください!この画期的なバイク駐車場。いちいちバックして発進する必要のない効率的なレイアウト。他のサービスエリアにも真似してもらいたいですね!

さすがに明け方は寒い。温かい飲み物が体にしみます。ゴクリと飲んで、ドファ~!これは体感した人にしかわからないちょっとした幸せですよね~

諏訪湖の見える位置から右側を見ると東の空が輝いています。暗闇の中走った後日の出を見るとホッとします。

(夜明けだ。)と心の中で呟く瞬間のこのじっくりした感動を味わえるのは早起きした者の特権です。

それにしても長野県の中央道は本当に走りやすい。三車線で路面もきれい、景色もきれい、最高!

イイ感じの運転をするトラックの後ろを少し離れてついて行きます。ありがとう前を走ってくれて。

松本→富山

そんなこんなで6時54分に松本インターチェンジを降ります。休憩2回もして3時間半!なんだこれ、高速偉大過ぎる・・・・

本当にタダとは言わないからバイクは二個タイヤが少ない分割安になってくんないかな~

7時開店のガソリンスタンドに一番乗りで給油して158号線を岐阜方面に走っていきます。

片道一車線なので渋滞とまではいかずともゆっくり目ですね。

標高が上がるにつれて紅葉が深まっていきます。途中、湖に紅葉が映り込んでいてあまりの美しさに圧倒させられる瞬間も。

安房峠は冬季閉鎖で通れなくなっていたので安房峠トンネルを通り岐阜県側に出ます。その後、お気に入りの道「国道471号線」を走り、道の駅宙ドーム・神岡でゆっくり目の休憩を取りました。

こ、これは、、何故こんな所に靴が揃えて置いてあるのでしょうか・・・

富山県側に出ると晴れてきました。温かい。

ゴールは用事のあったお店の駐車場です。この時点で9時52分です。

まとめ

下道で行くのとは疲労度が大違いですね。高速を使うと同じ距離でも3分の1位の疲労度になります。今回は360キロ走ってそれから普通に一日活動することが出来ました。下道だと到着したらヘロヘロで、休むのに残りの一日の時間を使うことになります。

下道には下道の良さがありますが高速の便利さを感じる有意義な旅でした。

スポンサードリンク

-CB750, ツーリングスポット, バイク全般, 日記
-, , , , ,